7/20/2012

Canon ゲット〜!と冬の花火

ちょっと前のモデルだけどCanonのデジイチを入手しました。
NIKON 1Jもあるんで、使い分けがどうなるかな? なんて疑問点もあったりするんだけど、ともかく中古だけど相場よりもかなり安く入手できたのでハッピーです。


ってわけでゲットしたのは


Canon EOS KISS X3


まーデジイチとしてはエントリーモデルですけど、僕にはこのぐらいで良いのかな?なんて思ったりもする。ってのも写真は好きだし、最近は趣味にもなりつつあるんだが、あまり金をつぎ込むのもなーって気がする訳です。確かに高いモデルはいいなーってのはわかる、先日友人のショーリールの撮影があってCanonの新しい機種を使ったんですけど、奇麗に撮れるもんな〜。。。


でもNIKONだって思ったよりも奇麗だし、このレベルでどうにか撮っていくのも写真の楽しさかもしれません。


まーともかく趣味なんで自分が出来上がった写真を気に入ればいいだけだ。


ってわけで、この週末はEOSを試してみようかな!




さて、ドックランズで開催されている冬の花火大会に行って来た。


NIKONで撮った写真です、ってか生まれて初めて花火を写真に納めてみた。


人生初でこれなら僕は満足である(笑。



7/18/2012

ご無沙汰っす!

すっかり風邪引いたりしてダウンしていた時間が予想以上に長かったりして、その間に溜まってしまった仕事がドッサリで忙しい日々が過ぎたりしていて、ブログの更新をすっかり忘れていました。。。う〜ンやはりマルチタスクなタイプでは無いんだな〜って痛感したりするわけです。


ドタバタした時間の中で色々とありますけど、あまりにも書いてない事が多すぎて書くのが面倒なんでリセットしたい気分だったりします(笑。


ってわけでまた再スタートですね。




ボチボチとマイペースでやってきまーす!

7/01/2012

風邪~!!

この2週間ぐらい風邪が続いてます。治った!って思えばまたダウンってな感じでダラダラと風邪が長びいてしまってる。 早く完治させたい!!

6/13/2012

6 Years After

偶然なのかもしれないけど、ドイツワールドカップの時に日本代表とオーストラリア代表が戦ったのが2006年6月12日、そしてあれから6年の歳月が流れた昨夜再びオーストラリアと日本が戦う事なった。今回はワールドカップ本番ではなくブラジルで2014年に開催されるワールドカップへのアジア予選での対決。そして僕は偶然にも6年前にそのワールドカップの試合をメルボルンで観戦した時と同じパブで今回も観戦する事になった。そしてあのパブの店内には幾つものスクリーンがあるわけですけど、僕は6年前と同じスクリーンでこの試合を観戦していた、実際に現場で観ている時にはあまり気がつかなかった事なんだけど、家に戻ってから考えるとある意味では凄い偶然の重なりだと感じる。



日本代表をメルボルンで応援する

サッカーのワールドカップ予選での日本対オーストラリア戦、今回会場となったのはブリズベンのスタジアム、ってわけでメルボルンからは遠いのでさすがに行けず、それならばというわけでシティのパブで日本人集まって応援観戦です!
Japaneasyのミナコさんの呼びかけでFacebookやら掲示板などに観戦しましょーって告知したら、すんごい数の日本人が市内のパブに集結してましたね〜。ほんと動くスペースなしってぐらいの人の数、僕は運良くソファー席をゲットしたんでゆったりと観戦でしきました、後半からはミナコさんもジョインして観戦!
それにしても敵地での応援ってのはなかなか熱くなります!ワールドカップへの道という意味ではアウェーの今回は引き分けで全く問題なし!現時点ではホームでの取りこぼしが無いので、ホームで勝ち、アウェーで分ける!ある意味では順調に進んでいる日本代表ですけどね、個人的にはやっぱりオーストラリアには勝ってほしいぃぃ!!数年前のWカップでの日本ー豪州戦での敗北。。。あの負け方もガックリでしたけど、それ以上にその直後のオージーのはしゃぎっぷりに本当に悔しい思いをしたんで、大好きな国オーストラリアですけど、サッカーでは負けたくない!!そんな気持ちもあるんで今回の試合結果には不満足でもあるして、不可解なジャッジもあったりしたわけで気持ちのよいゲームってわけではなかったし、最後も中途半端な終わり方で応援している身としては何か不完全燃焼なわけです。
まーなんだかんだと言いたい事もあるだろうし、批判もあるだろうけど、僕はワールドカップの予選という意味ではこの結果には満足です、やはりこの予選での最大のライバルともいえる存在かと思うオーストラリア、そのオーストラリアのホームゲームでの引き分けってのは大きいですね、今回の試合に限って言えば負けない事!これが一番重要だったわけだし、それは勿論勝てば最高の結果ですけど、それ以上に負けなかった事は大きいですね、サッカーって公平な様で公平では無いスポーツでもあるからジャッジもホームびいきになっても仕方が無いわけだし、審判のジャッジに文句を言っても結果は変わらないわけですから、90分という時間過ぎてゲーム終了のホイッスルが鳴った時点で引き分けであるという事、ここで得た勝ち点というのが大事なわけですから僕は満足しています。
それにしても本当にたくさんの日本人が集まってましたね、久しぶりにあった友人もいたし、楽しい時間でしたね。
今度はだいぶ先になるけど日本でのホームゲームでの対豪州戦を楽しみにしよう!

6/09/2012

日々日常

ここ最近は何も特別な事も無い日々が過ぎて行くのみ。必然的にブログの更新もしなくなるわけですけど、この週末は三連休!何か良い事ないかね〜!!って思っても今年のメルボルンは寒い!そして雨が多い。。。なんかテンションがあがらないよね。
まーでも何も大きな変化の無い日々ってのも大事なわけでそれはそれでOKとしようかね。
残念なのは映画の撮影に参加できない事ですかね。。。何故か毎年この時期に映画やドラマの話があってメルボルンから遠征していたんですけど、今年の話はどうやらボツ。。。参加したかったんですけどね〜さすがに全て自腹で行くのはきついので断念っすな。もう一本ショートフィルムらしいお誘いもあったのですけどこちらもどうやら残念ってわけです。まーまた何か機会があればいいですな〜。


さて約半年程音楽活動をほぼしていなかったけど、またそろそろリセット!ってわけでまたやっていこうと準備しています〜。


ってわけであまりスペシャルではないけど、それなりに楽しい日々ですな。


今夜は友人夫妻と一緒に火鍋!


あーそれと火曜日にはメルボルンで日本代表サポート集って、日本対豪州のサッカー観戦です!今回は開催地がブリズベンなので生観戦ってわけにはいかないけど、シティのパブで観戦です!!

6/01/2012

ハーモニカ



先日ハーモニカが安くなっていたので一つ買いました。キーのAとDは持っていたんですけど、GコードのブルースなどをするにはCのハーモニカが欲しかったので買ってみました。
まだハーモニカはまだうまく使い切れてないのですけど、地道に練習してやっていこうと思っています。

さて昨日はイベントの為の開場の下見に行ってきました。11月末に行うイベントですけど、詳細はもう少し後日にお知らせしますね!会場を見て来た感じでは思ったよりも良い場所だったので面白い事ができそうですけど実際にどこまでできるでしょうか?楽しみです。

それにしても今日は久しぶりに良い天気なメルボルンっす。

5/30/2012

ジョージさんとノリコさん

今夜のAustralia's Got Talentにジョージさんとノリコさんのユニットが出演してましたね!ジャッジメンバーからも大好評なようで良いですね!!今日のアレンジは良かったと思うし、パフォーマンスも前回よりも良かった!
ジョージさんとノリコさんには昨年主宰したイベントに出てもらったり、昨年は一緒にステージでセッションしたりといつもお世話になっているわけですんで、今回のこのシリーズは最後までぜひ残ってほしいと心から思います。


今日の放送分は公式サイトでも見る事ができます。
Australia's Got Talent 
http://au.tv.yahoo.com/australias-got-talent/video/-/watch/29504366/george-and-noriko/




そしてもし良ければぜひVOTEしてください!お願いします〜!!


Please vote for us by calling: 1902 55 75 04 or
SMS "GEORGE" to 1977 8888. Votes cost $0.55 (inc GST)




ってわけで応援しましょ〜〜!!

カメラ! カメラ! カメラ!





カメラ! カメラ! カメラ!ってFlippers Guitarの曲でありましたね、この写真を撮っていたらそんな曲を思い出してしまいました。懐かしい!!
さて、実は色々と書いたんですけど、直前で消してしまった。。。
なんか結構長い文章でマジメな事を書いたのですけど、見事に玉砕!残ってね〜〜〜!!(号泣)
人生にはこんな事もあるってことですね、また今度改めて書いてみます。
ってわけで、今日はフリッパーズでも聴いて懐かしい世界へ浸ろうかな。。。。



5/26/2012

BOSS TU-12




これはもう名器だねってぐらい大好きなチューナーです。思えばこのチューナーが発売された時にすぐに購入したのを覚えています。確か1982〜84年ぐらいの事だと思うけどその当時からチューナーといえばコレ!って感じで時々人の家とかで他のチューナーを使うと意外に戸惑う事があったりします。
今持っているのは2年ぐらい前に改めて入手したモノです、他にも実はチューナーは幾つか所持しているのですけど、結局これが一番!
LEDとかデジタルなメータよりもアナログなメーターってのはわかりやすい!これが一番の理由かもしれませんね。同じBOSSのTU-2も持っているけど僕はTU-12の方が使いやすいと思うけど、エフェクターとしての機能、ステージなどでの利便性という面ではTU-2の方が優れているって思うけどね、家とかで使うにはコイツがいいね、先ほどダイオンの弦を交換していてオクターブ調整とか微妙な作業をしていたんですけど、そういう時にはTU-12は便利ですね〜!!


多分、こいつは壊れるまでずっと使いますよ!

5/25/2012

Daion Performer




DAION PERFORMER写真を撮ったのでアップしてみました。ってだけのブログの内容では面白くもないので何か書いてみようかね。
ぼくがストラトを好きになった理由って何だろう?って思ったんですけど、まず一つの大きな影響はリッチーブラックモアだと思う。だから本当はスモールヘッドよりもラージヘッドのストラトが好きなんです、人によってはラージヘッドはバランスが悪いって言う人もいますけど、僕はこの影響もあって好きなんです。そしてもう一人はジミヘンドリックスですね。たしかジミヘンもラージヘッドを仕様していた様に記憶する。だから白い(クリームホワイト)なストラトって今でも好き!まージミヘンは他の色も使ってたり、フライングV使ったりとバリエーションはありますけどね。メイプルネックが好きなのも多分このあたりの影響が大きいのだと思いますけど、この2人がメイプルだけを愛用していたわけでもないと思うけど、ガキの頃にみた写真、そのイメージは僕の中では白いボディにメイプルネックのラージヘッドなストラトという感じです。
今回のDAIONは黒ボディをゲットしているわけですけど、BEHRINGERもボディは黒、これは偶然といえば偶然でもある、ebayの中古ですんである意味ではノーチョイスですけど、黒を選んだ理由はジョンマイヤーの影響もあるでしょう、だけどジョンマイヤーはメイプルではないけどね。。。そしてもう一人エリッククラプトンの影響もあって黒をチョイスしている感じでしょうかね。。。
そんなストラトが好きになった理由ってもう一つあって、それはカスタムをするのが楽であるって事ですね、ストラトのパーツって本当にたくさん出回っていると思いますし、ギブソン系と違ってネック交換も楽だし、ピックアップもシングルコイル、ハムバッカーとチョイスする選択肢が広いし、様々な意味でカスタム度が高いって事でしょうね。中学時代に組み立てマニアだったわけですけど、ほとんどストラト型のみ作ってました、この辺りはバンヘイレンの影響もあるでしょうね。この当時にKrammerのコピーモデルの様なネックを買って、そのネックの太さや厚さなどともかく弾きやすい形状だったので、ボディを変えてもこのネックをずっと使用してきました、そのネックがメイプルだったのもあって今でもメイプルネックが好きな自分がいるわけです、また当時それほど本数が入ってなかったCharvelのギターを友人が持っていて弾かしてもらったら凄い弾きやすいネックだったのです、それもメイプルでした。。。だから僕の中でメイプル好きってのが強烈に残っている訳です、本音をいえばアコギもメイプルにしたいんですけどね。。。あまりリリースされていないんですよね、生音重視のアコギだとメイプルネックはデメリットなんですかね?どうなんでしょう??
そして最後に最近ストラトにまたハマった理由はシングルコイルの音ですね、僕はバンドをやっていた時代はほとんどハムバッカーを使っていて、特にセイモアダンカンのアランホールズワースモデルのピックアップが好きでずっと愛用していました、なので先にも書きましたけど、僕が組み立てしてきたギターので当時メインで使っていたギターにはKrammerコピーのメイプルネックとダンカンのアランホールズワースモデルピックアップがいつも付いていました。なので感覚的にいえばボデイだけコロコロ変えていたって事でしょうかね。

なんだか懐かしいもんですな、またいつか自分で組み立てしたいもんです。

5/24/2012

ダイオンギターとアレやコレやの話?





DAIONといえば日本のYAMAKIのサブブランドもしくは輸出用ブランドらしいのですが、すでにDAIONは倒産しているらしいのであまり詳しい事はわからないし、そもそも海外展開が多かった様であまりネットを探しても資料がでてこないのであります。。。
僕が知っている範囲で書いてみると、DAIONは1962〜64年頃に設立されたそうですのでYAMAKIが設立されたのは1967年らしいので一概にヤマキのサブブランドと言ってしまうのは語弊がある様な気がしますけど、幾つかのサイトを見ているとそんな感じで書かれているので混乱しますな。
さてYAMAKIそしてDAIONといえば僕の中では最初はアコギを通して知ったブランドでした、本気でアメリカから取り寄せようかとも思った時期もありましたし、幾つか中古でDAIONのアコギを試したりもしたんですけど、結局は幾つか理由で購入しなかったのですけど、いつかは手にしたいと今でも密かに思っていたりします。


今回はそんなDAIONのPerformerシリーズのストラトをebayで入手しました、ハードケースとPeavyのアンプもセットで安値で落札できたのでラッキーっす!Peavyのアンプは使わないので多分売りに出す予定だけどね...
さて、このギターが詳細が残念ながら現時点ではわからないのであります。
単純に考えるとDAIONは84年に倒産しているのでそれ以前に作られたものだとは思うのですけど、果たしてYAMAKIで作られたものなのか?どうなんでしょうかね?年代など詳しい事が全く分からないのでありますけど、まーあまりそんなウンチクを語る様なギターでもないだろうし、細かい事はあまり考えずに使って行きたいと思います。
それにしてもまたもストラトコピー買ってしまった、前回レリック加工したBEHRINGERも同じ黒色でメイプルネックという仕様なのである意味では芸が無いっていうか同じ様な物を買ってどうするんだ?って気もしますけど気にしないで行きましょう!
BEHRINGERのストラトとこのDAIONを比較するとDAIONの方がかなり重量があります、おそらくボディに使っている木材の差だとは思うんですけど、だから何を使っているのか?あんていうのは僕には分かりません。。。


それにしてもやっぱりストラト系(Fender系)は好きだなって思う。Gibson系の機種も好きだけどメイプルネック好きなんでGibson系だとほぼチョイスが無いんですよね。。。それでもやっぱりレスポールやSGなんかは今でも好きだし、フライングVやエクスプロラーも好きだったりしますし、335なんて今でもあこがれのギターです!ってギブ系も好きじゃんかオマエ!って感じですね。
振り返ってみると僕が初めて手にしたギターはトーカイのレスポールでゴールドトップでしたけどレスポールって重いんですよね。。。当時中学生だった僕には本当に重く感じた。。。その後手にしたストラトの軽さに慣れてからストラト系のモデルばかり仕様していました、実は中学時代にお茶の水ESPに良く通っていて、当時はお金もあまりないのでESPの二階で売られている安いパーツや中古などを仕入れて自分で組み立てていたんです、なのでストラト系は何本作ったか自分でも記憶が定かではないのである。。。実際にギターを始めてから今まで所持したエレキで市販モノってそんなに多くはなく、14歳〜20歳ぐらいま使っていたギターはほぼオリジナルで組み立てたモノ、市販品といえば初めて買ったトーカイのレスポールと中古でみつけたヤマハのセミアコモデルだけでした。あの当時に愛用していたのがメイプルネックのストラトとテレキャスだったのもあって今でもメイプルネック好きなんですよね。。。


まーそんな感じでだんだん何を書いているのかまとまりが無くなってきたけど、このDAIONギターは大事に使います〜!!週末にでも時間がでいたら一度バラしてメンテします。

5/23/2012

Made in Japanなギター





最近このアコギが結構気にいったので家でよく弾いています。もうボロボロのギターですけど、意外といい音なんです。このギターは昨年ebayで購入したのですけど、落札価格は30ドルという安値でゲットしました。テラダのギターを試してみたかったのもあったのでコンディションが良くなさそうでしたけど、安かったので入札してみたら誰も他に入札しなかったのもあってオークションスタート価格で終了。実は出品者の方が間違えて「Terada」を「Tenada」と表記したのもあってチェックしている人も少なかったのだと思います、たしかにヘッドのロゴをみると「Tenada」に間違えやすいかもしれませんね。「r」が「n」に見えますね。昔の日本のギターには結構こういうややこしい書体、ロゴを使う事が多く、時々ebayでも間違えて出品されている商品を見かける事があります。
それにしても60年代後半あたりから80年代前半ぐらいまでの日本産のギターはアコギもエレキもこちらではそれなりに評価されていますね。モノによってはかなりの高値で取引される場合もあります。Japanese Vintage Guitarというのが好きな人も多く、以前に遊びに行った友人(オージーです)の家には多くのMade in Japanギターが置かれていました。彼は日本へ行くたびにギターを探してくるそうです、またお嫁さんが日本人なので義理の弟さんに頼んでいい物があると日本から送ってもらうそうです。実際に日本だとこちらで買うよりも安く入手できますからね、今度日本に行く時はギター抱えて帰ってこようかな(笑。


さてこのテラダのギターですけど、現時点ではピックアップ未搭載ですが何かつけてみても良いかなーと思案中、サウンドホールの直径が短めなのでサウンドホールに取り付けるタイプのピックアップは取り付けがほぼ不可能なので、そうなるとブリッジピエゾかコンタクトピエゾになるかな。。。

シティでお食事。





今日は夕方からシティへ向かい香港から遊びに来ている友人とお食事、遅れて日本語学校のスタッフ2人もジョインして4人で韓国料理を堪能。
今日は焼き肉食べ放題コースをチョイス。。。

まじで食べ過ぎた〜〜ぁぁ

色々な話をしながら焼き肉食べて楽しい時間を過ごして解散。

そのまま家に帰る前に食後の散歩がてらに夜景を撮影。
今日はアートセンター付近とプリンセスブリッジからのシティの夜景を撮りました。
ナショナルギャラリーではナポレオン展を開催中。その看板を遊びながら撮ったりして
食後の腹ごなしのお散歩を終えて自宅へ戻る。


それにしても、まじで食べ過ぎです。。。(汗




5/21/2012

懐かしい事アレコレ

最近空いている時間に松田優作さん主演のテレビドラマ「探偵物語」を観ているのですけど、このドラマに出てくる街の景色が本当に懐かしい。見え覚えのある風景、記憶の片隅に残っている景色、そんな場面が多く出てくるのでドラマ自体の展開を楽しむ事に加えてそういう一面でも楽しめる。ドラマは確か1979〜1980年に放送されていたはず、ってことは僕が11〜12歳の頃の東京の景色なんですけど、意外に覚えているもんですね。第一話から僕の母校でのシーンもあってあまりにも懐かしすぎて繰り返しその場面を観てしまいました。こうやって観ると約30年前の東京と今の東京は大きく違うって感じますね。エンディングの渋谷の壁画(モナリザやらが描かれている)なんて完全に覚えています。
ドラマ自体も今のドラマとはテイストが違って面白いですね、こういうドラマは今の時代には作るのが難しいのかな?テレビ業界自体があの頃と今では違うだろうしテレビを取り巻く環境も全く違うから仕方が無いのかもしれないですね。
ドラマだけでなくバラエティにしても違いますね、元気が出るテレビとか面白かったって思います、だけど今のテレビでは無理ですね、あの演出は...。


ってわけで懐かしい記憶を思い出しながら探偵物語の続きを観るのであります。

DARK SHADOW

すっかり秋なメルボルン、久しぶりに気持ちよい天気だったので外出ついでに写真を数枚撮ってきてから相方さんと一緒にジョニーディップの新作「Dark Shadow」を観に行ってきました。行った映画館はYarravilleのSun Thatreというちょっとレトロチックなシネマ。建物はとても雰囲気があって周りにも雑貨屋、本屋、カフェなどが並んでいてちょっといい感じの場所です。さすがに古い映画館なのでスペースは狭いです、その狭い中に4つぐらいスクリーンがあるんですから一つあたりのスペースはそれほど広くはないですけどそれでも映画を鑑賞するには趣があって良いのですが、上映中予想よりも寒かったのがちょっと難点でした...。
映画の内容に関しては見てない人もいるだろうしあまり詳細は書かないけど、個人的にはちょっと残念な感じでもあった、予告などを観ていたのでもうちょっとコミカルタッチなのかと思えば、そのあたりが中途半端で消化不良でした。

5/18/2012

スピーカーが届きました。

iPod/iPhone用のスピーカーが今日届きました。


 今回購入したのはREVO BLOKというスピーカー



こんな感じでボディは木製できていて落ち着いたデザイン
付属のリモコンはちょっと変わった形をしていますね。



定価は600ドルぐらいするらしいのですけど、おそらくモデルチェンジもしくは生産終了で在庫整理セール的な感じで99ドルで売られていたのでお得にゲッチ!


音に関しては個人的には満足ですよ〜ってかあまり拘りもないんだけどね、実際にiPodなどデータですしね、いつも適当にエンコーディングしているんで拘る程のマニアではないので僕にはこのスピーカーでも文句なし!




5/16/2012

今年も行くのかな?

現在交渉中ではありますけど、もしかしたら来月ぐらいにゴールドコーストの方へ長期出張という感じでお仕事をするかもしれません、まだ詳細もでてないのですが現在団体交渉中!ってわけで1年ぶりにゴールドコーストへ行けると良いな〜!!


ゴールドコーストへ行ったら、長浜ラーメンとモスバーガー!!それに新橋のお蕎麦!これが楽しみなんです(笑。えー全部食い物っすよ!!メルボルンでは楽しめない味だから、行ったらぜひとも行かなければ!!


それにしてもここ数年毎年ゴールドコーストへこのぐらいの時期に行っていますけど、メルボルンとはまたテイストの違った街ですね、街としての規模は小さいのは仕方が無いですけど、やっぱりサーファーズ周辺はどうしても観光向けなお店が多いんで長期滞在すると飽きてしまうのが欠点でもある。でもメルボルンよりも暖かいから過ごしやすいんだけどね!


ってわけでいけるでしょうか?どうだろう??




写真は内容には全く関係ないけど今日の夕焼け空fromマイハウス。



5/14/2012

Eye Fi Card 後日談。



先日購入したEye Fiカードについての後日談です。カメラで撮影したデータをダイレクトモードでiPadへ転送する方法はすぐに分かったのですが、データを使っているMacへ転送する方法が分かっていなかったのですけど、その方法をやっとみつけました。
ダイレクトモードとは別に家で使っているWifiの回線も登録していたんですけど、その回線を使ってiPadからMacの方へ転送させることができました。このカードが残念なのはダイレクトモードでiPadへ転送してしまうと、カードからはパソコンへ直接送る事ができないのです、そこでiPadのEyeFiアプリのサムネールから写真を選択して「共有」をクリックする事でMacにも転送する事ができました、これでiPadをUSBケーブルで接続していなくてもWifi回線を使って転送する事ができました。


ついでに任意のアップローダーなどにもデータを転送する方法もだいたいわかりました。ただ今のところはあまりその機能は使わないかな〜って思いますけどね。。。


ってわけで、メデタシ!メデタシ!!


ってわけで、これが実際に一番正しいやり方なのかはわかりませんけど、自分がやりたかった事はできているわけですんで気にしないで行きましょう。


それにしてもこのEyeFiカードって意外に設定が面倒だったりしますな。

5/12/2012

BassとBlues Overdrive.




ebayで落札したベースを受け取ってきました。今回の出品者はなんと消防士さん!丁度その方が勤務されている消防署の近くへ行く用事があったのでEast MelbourneのFSにて受け取ってきました。ベース自体には傷や汚れもあるけど50ドルだし文句は無い!久しぶりベースを弾いてみると昔バンドでやっていた曲が自然と出て来た。なんか懐かしい気分。


さてMUSIC SWOP SHOPにも行ってきました。そこでエフェクターを1つ買ってしまいました、BEHRINGERのBLUES OVERDRIVE BO100が安かったので買ってきました。こちらはストラトにピッタリのエフェクターですな!最近はブルース系の曲をやる事も多いのでちょっと歪んだぐらいの音はコイツでOKですね、ガチガチに歪まないけどちょっとドライブしている感じの音がこのエフェクターで再現できますね〜!!


そんなわけで気がつけばまた楽器系が増えて来てる。。。ちょっと整理しないとだな!

Bassを落札しちゃいました。

今日のメルボルンは天気がいいです、午後には久しぶりにメルボルンパークでテニスしてきますけど、その前にebayで落札したベースを受取に行ってきます。丁度昨日がオークション最終日で入札者がいなかったので50ドルでゲットできました。普段はギター弾きなんですけど昔はベンドでバースをやっていた時もあったので久しぶりなので楽しみです。別に本格的にベースを始める訳ではないのですけど、MTRなどの宅録などでも使いたかったのもあって安く入手できたんでオッケーでしょう。


ついにでベースをピックアップしに行く前にカールトンのMUSIC SWOP SHOPにでもちょっと行ってこようかなと思っています、中古専門店なんですけど色々とそろっているお店なのでたまにはブラブラするのもいいかなー!



5/11/2012

夕暮れ時に映した世界。



夕暮れ時のこの時間帯に海面が白銀の様な色に輝き、そして夕陽が沈みはじめるとその白銀と黄金色が混ざり合った色となって輝く瞬間が僕は好きである。
昨日の夕暮れ時がまさにそんな瞬間だったので写真を撮ってみた、丁度同じ場所でカメラを構えている人がいたのでそのシルエットをフレームに納めてみたらなんだかいい感じに仕上がった。


日が沈んで行った後のこの時間帯の空の色も僕は好きである。



5/10/2012

EYE-FIを使ってみた

早速届いたEye Fiカードをカメラに入れて試してきました。


設定がイマイチわからないのだが


僕が想定していたのは


1)撮影した画像をiPadへ転送
2)家に戻ったらカメラ(Eye-Fi)からパソコンへ転送


そんな感じで使っていこうと思っていたんですけど、どうやらiPadに転送してしまうと、カメラからはパソコンへ転送できないみたいなのである(まだ僕が理解していないだけかもしれないけど...)




ってわけで、今のところ撮影した画像の流れとしては。。。


1)撮影したその現場でiPadへ転送


これに関してはやりたかった事なのでノープロブレム!撮影しながらiPadの画面で画像を確認できるのは有り難い、ピンなど細かい部分のチェックとしても使えるし、カメラ用のモニターだと思えば安いもんである!


2)iPadへ転送した画像をiPadからパソコンへ転送


これはUSBケーブルを使っての転送になるので完全ワイヤレスってわけではないのだが、iPadは同期させる事も多いのでこの作業の流れは僕個人的には気にならないけど、この部分も自動で転送できれば楽と言えば楽なのは確かである。付属のアプリ「EYE FI CENTRE」でiPadからの画像転送もあるんだけど、これがうまくいかないんだな...
一度試してみたんだが、iPadから転送させる時にアプリ側の設定で画像はiPhotoへ入るように設定したんだけど、何故かそれがうまく反映されない状態なのである、これが解決するともうちょい嬉しいんだけど、また後日にこの設定部分は試してみるとしよう。




さて、実際にEye Fiカードを入れて外出先で撮影してみました。


撮影してすぐにiPadへ画像が転送されてきます!これはなかなかイイですね〜!カメラの再生モードでいちいち確認しなくてもOKだし、カメラの液晶でみるよりもiPadの方が画面も広いので便利です。


ってわけで、今日は色々と撮影していたんですけど、予想通りEye Fiの最大の欠点はカメラのバッテリーの消費の早さでしょうか...


出かける前にカメラのバッテリーをフル充電して出かけたのですけど、撮影枚数約320枚、最後はバッテリー量低下のサインがでてきて画像の転送中にバッテリー切れ。。。
約20枚程の画像データが転送されなかったです、まーこれは使い方にもよるだろうし、カメラのバッテリーをどれだけ細かくセーブしているのかにもよって変わるのだろうけど、バッテリーの消費は早いのは確かですね。遠出とかして撮影する時には予備のバッテリーは必需ですね!一応スペアバッテリーは既に注文済み、バッテリーと車内充電器が届くのが待ち遠しいっすよ!


ってわけで、100%の満足ではないけど、かなり満足して使ってます!









Eye Fiカードと郵便事情についてもう一度。

注文していたEye-Fiカードが届きました。しかし郵便事情は相変わらずなこの国でして、今朝在宅しているにもかかわらず、不在通知がポストの中に入っておりました。ってわけで面倒ですけど不在通知を持って近所のポストオフィスへと...
通販を利用する事が多いのですけど、今回送られて来たのはレジストされたメール、つまり受取時に受取人のサインが必要になるタイプ、通常のメールと違ってサインが必要になるのでセキュリティという部分では安心なんですけど、サインを受け取るのが面倒なのか?だいたいこういう時はポストへ不在通知を投函して配達人は去っていく事が多いのがこの国のポストオフィスの残念な部分である。
そういえば先日ギターのソフトカバーをオーダーしていて、それが配達された時はモノが大きいのでポストには入らないってわけで、一応配達人はチャイムを鳴らしてくれたけど、僕がドアを開けたときにそのままドアの前に置いて帰ろうとしていやがった。。。オイオイ!それは盗難されちゃうでしょ〜!!って思うんだが平気でそういう事をするので怖いもんですね。日本の宅配事業のきめ細かいサービスって素晴らしいんだな〜って思ってしまう瞬間でもあるけど、ここは日本ではないし、オーストラリアだからね仕方が無いのである、でもドアの前に放置だけは本当にやめてほしいって思う。それなら在宅中でも不在通知を投函された方がマシってもんです。
一応ポストオフィスへクレームをだすとある程度は改善されるらしいんで気になる方は一度交渉してみてはいかがでしょうか?
それともう一つ気になるのが、不在通知を残された時に受取指定されているポストオフィスが一カ所では無い!という事、あるときは駅前のポストオフィス、ある時は近くの商店街のオフィスと指定先が変わるので面倒なんです。でもこれもそのオフィスへ問い合わせてもあまり効力はなく、どうやら配達センターレベルの問題らしい。。。

前置きが長くなったんでそろそろ本題へと。。。

こちらが届いたEye Fiカードのパッケージ

中を開けると専用カードリーダーと説明書が入っています。パッケージの窓から見えていたカードは実はダミー。。。開けてみて初めて分かった(笑。カード本体はリーダーに刺さっている方です。

パッケージにも簡単な説明が書かれています。




さて、とりあえずカードの設定をしなければ!ってわけでパソコンにカードリーダーごと接続して、専用ソフトをインストール後にカードの設定をします。


とりあえず、まだカードの設定がよくわからんけど、とりあえず簡単に設定してた。


部屋の中でカメラで撮影してみたら、その場でパソコンへ画像が転送されてくれます!
なんか凄い!!


でも、僕がしたいのはiPadへの転送!これが一番の目的である。。。iPadへの転送はダイレクトモードでやるらしいのだが、このあたりがまだ理解してない僕(笑。


家の中では使っているWifiネットワークがダイレクトモードの転送よりも優先されるので、iPadへ転送される前にパソコンへ画像が転送される事に。。。


一応ダイレクトモードを設定したつもりなので、家のwifiが圏外になる外へ出て何枚か撮影してみたのですけど...




あれ?iPadへ転送されないぞ。。。


iPadをみると「カードのペアリングを設定してください」ってでているのだが、アプリの設定画面には何もでてこない。。。


おかしいな〜?


一度家に戻って再度設定してみて、もう一度外出。




今度はきたよ〜〜!!


iPadに撮影した画像が転送されてくる!思ったよりも早い反応だしこれはイイネ!




なんだけど、家に戻ってからそのままパソコンへ転送されるのかと思えば、何か違う。。。


う〜〜ん、まだ設定が分からん!!!




だけど、第一目的はクリア!でもあるんで、しばらくはOKかな。




もうちょい設定を考えていけば、かなり便利なツールになりますね!




そういうわけでもう一度設定を見直してみようっと!

5/09/2012

雲のある景色が好き。






生活していると抜ける様な雲一つない青空というのは気持ちがよいのは確かである、しかし写真を撮る場合では僕個人は雲がある景色の方が好きである。雲って刻一刻と表情が変わる、その形、大きさ、色、ともかく同じ景色には二度と出会う事が無いだろう、だから面白いのかもしれない。今日の写真は今日メルボルンで撮影した中の4枚、雲って薄暗い空、遠くで雨が降っている空、雲のか今からのぞく青空、そして白い雲が夕陽色に染まった空、たくさんの雲のある景色が好きである。
そういえば僕がメルボルンという街が好きな理由の一つに空の大きさがある。東京で社会人として生活していた時にビルの合間から少ししか見えなかった空、その空の色もすっきりしていなくてそれが僕の不満でもあった。学生時代を過ごしたメルボルンの空の色、大きさ、そういうのが忘れる事ができなかった。僕がメルボルンに戻る一つの理由でもあった。だから僕は空が好きだし、手軽に大きな空を観る事ができる、そして撮影できる場所がこの街です。




さて、先日Eye-FiというSDカードをネットで購入しました、多分明日には届くと思うのである、どんな感じなんだろう?とりあえず早く使ってみたい。
Eye-Fiカードって手っ取り早く言えばwifi機能を搭載したSDカードである。撮影してその場ですぐにiPhoneやiPadに送る事ができる、細かいピンなどの確認するのにも丁度良い、またパソコンへもワイヤレスで写真データを転送できるし、その転送されたデータを指定したフォトアップローダーなどにも送る事ができるらしいです。ネットでレビューなをを読んでみたら使ってみると便利らしいけど、どうなのでしょうね?ともかく届くのが楽しみです。

5/08/2012

久しぶりの晴れ空だったので。



今日のメルボルンは久しぶりに朝から天気がよかったので、カメラを片手にちょっと近所へと行ってみました。秋らしい景色でも探してみようかとも思ったのですが、メルボルンって秋らしい気配を感じる景色って実際には少ない!少しドライブしながら景色をみていたけど秋の景色をあきらめて、近くのビーチへと車を向けてカメラを構えてみました。
上の写真はNDフィルターを使ったスローシャッターで撮影、水面がフラットな感じになるのが好きなんです、今度は川とか滝とかで撮ってみたいもんです。
ってわけで午前中の小一時間ほど撮影して自宅に戻って仕事をして、夕方に再度カメラを持って外出、今度はHALF MOON BAYへ向かい、ここで夕陽の撮影にチャレンジ。



今日は雲がほとんど無い快晴だったのもあって夕陽自体は奇麗に撮れたけど、自分的には構図としてはちょい不満、やっぱりもうちょっと雲があった方が絵になるなーって思う次第である、そういえばNDフィルター使っている時も雲が出ている方が僕は好きだな。


それにしても写真はある意味では一瞬の勝負ですね、夕陽なんてどんどん落ちていきますからね、レンズやフィルター変えたり、カメラ自体の設定をいじったり...なんて色々やっていると本当に沈んでいってしまう。

まだまだ修行も経験値も足りんな。。。


5/06/2012

ひさしぶりのゴルフはひどかった。



久しぶりにプレーしたゴルフでしたけど、内容は悪かったです。。。残念!
この数年練習もまったくやってないし、ラウンドも年に1〜2回レベル、そんな状態ではスコアなんてまとまるわけないですね。特に今日はショートゲームがひどかった。。。ってわけで数年ぶりの100叩き。。。ちょっとテンション落ちますな、この結果には。。。
昨夜から降った雨の影響もあってライが悪かったり、バンカーの整備がひどかったりとネガティブなポイントもあったけど、それ以上に自分のプレーができてなかったですね。
幸いにも予報は雨だったんですけど、今日は雨が降らず、寒かったけど最後まで傘いらずでラウンドできたのは良かったですね。




朝も早くに起きてまだ日が昇ってない時間に運転して(今回のコースが家から遠い。。。)帰る運転の頃にはかなり疲れが出て来た、運転中に足が攣りそうになったし(笑。




もうちょっと練習する機会を増やさないとですな。。。

5/05/2012

月をみておもうふ事。



明日6日は月が一年で一番地球に近づく日です。ですけどそれは日本や豪州では丁度ランチタイムぐらいの時間帯なので実際には見れないですね残念。でも満月は楽しめますね。


昨夜深夜に煙草を吸いに庭に出たら雲の隙間から月が見えました。カメラと三脚を部屋から撮って来て一服しながら月を撮影してみた。月光で雲が幻想的に描かれる。まるで月へとつながる道の様にもみえる(モニターの調整によっては見えにくいかもしれません、失礼)。このとき僕の頭の中では何故かツッペリンの「天国への階段」が流れていた。Jペイジのあのギターの音が響いていた、もし本当に天国への階段があるのならばこんな感じなのかもしれないな〜なんて事を思いながら月を眺める瞬間でした。





A year ago

1年前の5月5日にこのブログをスタートさせた、丁度一年が経ちました。この1年間(今年の2月は閏年だったんで)366日という時間の中で自分は何をして来たのだろうか?そんな自分の足跡を見る様で過去の記事を遡るのも面白いけどまだわずか1年という時間だけしか経過していないこのブログですから、振り返って楽しむのはもっと先の話だな。過去に運営していたブログが幾つかあるのですけど、一番古いブログで残っているのが丁度8年前に書いたもの、つまり2004年の5月です、それから幾つかのブログを経て今はこのブログですけど、8年分の思い出がこのサイバーな空間の中に分散しているのかと思うとなんだか面白いですね。そうやって考えると自分がこのサイバーな空間に残した一番古い痕跡は何だろう?そんな自分の足跡を辿ってみるのも面白いかな?多分1995年か96年ぐらいにはウェブサイトを作ったりしていたから何か残っていると良いのだけどね。。。




写真は本題とは全く関係の無い1枚(笑
夕暮れ時の波打ち際で撮れたお気に入りの1枚。



5/04/2012

天気の悪いメルボルンを表現してみる。

すっかりと寒い日々が続くメルボルンですね、ここ数日は雨か曇りが多く太陽の光を浴びる時間も少ないので余計に寒さを感じます。
そんなメルボルンの天気を感じさせる写真を今日の午後に撮ってみました。
撮影中風が強くて寒かった。。。体感温度は写真で感じるよりももっと低いな。。。
早くいい天気になって欲しい。