5/10/2011

FL2A

Cole Clark FL2A

ボディトップは単板のブンヤという素材
これはオーストラリアで植林されているパインの一種でQLDが生産地になります。
そしてサイドとバックにはクイーンズランドメイプルを使用。
フィニッシュはニトロ・セルロース・ラッカー仕上げで塗装サテンフィニッシュ。

フレットボートとブリッジにはローズウッドが使われています。
フレットボードのインレイはドットではなくブロックタイプ

Cole Clarkの特徴はやはりライン音

このDual input Acoustic Pick upシステムが奏でる
ライン音が素晴らしい!結局購入を決めた最大の理由もこれだと思う。
ピックアップはブリッジ側ともう一つ
フェイスプレイスセンサーを搭載
この2つの音をミックスして音作りをする事ができる。
上記写真のプリアンプ部分のツマミは
左がボリューム、その次がフェイスとブリッジのコントロール
そして、3バンドイコライザーとなる。

個人的には純正の状態でこのポジションにストラップピンが設置されているのが嬉しい。ボトム側のピンは普通のポジション、エレアコだけどエンドピンジャックにはなっていない
僕はこの方が好きですね、ケーブルを差した状態でもストラップを外す事ができますからね
っても、そんな状況はそれほど多くはないけどね(笑。
ってわけで、ジャックはエンドピンのややサイドにあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿